人気ブログランキング | 話題のタグを見る
後から播けばよかったと悔いるなら、少しぐらい増えても同じこと。
過去の古い種を見直して追加播きしました。


ROKA雪うさぎ、小悪魔 
古い品種らしいので、残しておきたいので、
種の更新のために蒔いておきます。

豆風腐花さんのアンティーク シェード 赤の絞り

門前に植えR128
今年蒔いたけど、全く赤は出なかったので、残り全部を播いたらいくつかは出るかともう一回
播いてみましょう。

世界で一つの花のミステリアス バニー
初回限定販売の時の種を採って残していが出てきたので、

本家では、栄養系生殖で生産されてました。
(つまり、その種をまいても親とは同じにならないらいってことね。)

サントリー モコシリーズ ”こゆき” 1~2センチの純白のヴィオラ
こちらは、過去2回この種を播きましたが、再現率が良かったので期待できます。

1代もどって、ビーチピンクの優美な姿に出会えないかと
N6-4-5
これは、バラケ率高いだだろうな~

2013年から2015年採取の冷蔵語損していた種、
以上の7つを、あるだけを、
セルトレーを使いきったので、3号ビニールポットへバラ播きにしました。

発芽率が、少し心配です。





# by sheep663 | 2016-08-23 17:06 | 2016年ビオラパンジー種まき

昨年より3日遅れのヴィオラの種まきがスタートしました♪

まず初回は、
2016年の自家採取の種と、今年3年ぶりに申し込んだROKAさん配布の
ミックス種からです。

自家採種は、今年で続けて3年目になりますが、
初めて種取をしたお気に入りが、色、形状がどんどん分離した結果、
品種的にはかなり絞って少なくなったものの、
1つの苗から7つに分かれたりしたのもあり~ので、
こんな結果になりました。


8月18日 ヴィオラの種まきスタートしました_b0318759_11170703.jpg

これだけの中に、
カラーバリエーションは、赤。白・ピンク・紫青・黄色など
また形状は、絞り・焼け・バイカラー・覆輪・ブロッチ入り、クリアーなど
一応まんべんなく仕込んでますが、どうなるかの結果は予測不能です。


10×20列 200穴プラグトレー2枚に
8月18日 ヴィオラの種まきスタートしました_b0318759_09354615.jpg


1列10粒播いて×25のヴィオラ(一部パンジー)・・・(250)

そして

残りの26列目から新ROKAさん種を10×15列・・・(150)

以上、播き終わりました♪



何を蒔いたかの判りにくいメモノートは添付しましたが、
より詳しい内容は、
花が咲いてからのお楽しみにとっておきます。



さてさて、今年はどんな風に変化するでしょう~ね ♪ ♪



# by sheep663 | 2016-08-20 10:54 | 2016年ビオラパンジー種まき
あまりにも暑くて花苗を植える気にはならないけど、

薔薇の木の根元を掃除したら、

土があまりにも丸見えで、、、、、
コリウスにオリヅルランをちょい足し_b0318759_10573884.jpg
寂しいので、白系リーフを植えることに。

コリウスにオリヅルランをちょい足し_b0318759_16520581.jpg

昔に母が育てていた久しぶりのオリズルラン、
たぶん30年ぶりぐらい、
コリウスにオリヅルランをちょい足し_b0318759_16523490.jpg
懐かしくなって買ってしまったのですが、


とっても強くてランナーをのばして、その先に子苗ができるので、
切り取って植えたら,
母が、狭い部屋を鉢だらけにしていたのを思い出します。


地植えでも育つかしら???

コリウスにオリヅルランをちょい足し_b0318759_16530569.jpg
コリウス越のオリヅルラが見える風景、
涼しそうで、良くなった。

このレモングリーンのコリウスは、
幼苗の時は、赤が強かったのですが、
真夏には、涼しそうな葉色に、これを選んで正解でした。
コリウスにオリヅルランをちょい足し_b0318759_17253201.jpg
そして、葉脈や茎に赤いのが、また私好みです。


# by sheep663 | 2016-07-31 17:33 | 花壇
放置の奥庭が、当然のごとく無残にもっさり!

7月にはいってからのしばらく手入れを怠ったし、
しょうがないよね~

気合を入れて鎌を入れたけど、

けど、前半入り口付近の比較的草の少ないところで、

ギブアップ。
それが4日前のこと。
しゃがみ姿勢の移動が堪えたのか次の日から膝関節が痛くなり、
4日目にようやく回復したので残り後半賎へ突入しました。

コケむす通路のはずがご覧のように草生え放題!
だったのが、ようやく開通。
もっさり、奥庭に鎌を入れる_b0318759_10560926.jpg
通り抜け可能になりました。

もっさり、奥庭に鎌を入れる_b0318759_10563858.jpg


固まる砂のおかげで、

多少なりとも草を引く手間は省かれました。

もっさり、奥庭に鎌を入れる_b0318759_10573884.jpg

形の崩れたコリウスは剪定してあげて、

その枝は1日水揚げしたら半日蔭に
植えてみよう。



しっかり水遣りしたらついてくれるだろうか?



日当たりの良い場所は、植えた植物よりも雑草に負け、
それを抜いたら・・・・
本命ネメシアはすっかり助長してしまってるし、
根元は浮き上がって土から根がでてしまってる。
もっさり、奥庭に鎌を入れる_b0318759_11001830.jpg

暑いさなか、新たに苗を植えるつもりはないので、
取りあえず土を被せて毎日水遣りをしてみようとは思うけど、
さて、息を吹き返してくれるかな。

雑草は、干上がることなくすくすく育つのに、
花苗はなんともか弱いもんだ。


ブライダルベール・・・

そんな中、この植物はたくましい。
冬には姿を消しているのに、
いつの間にか現れてこんもり、
夏には白い小花を咲かせてくれる。
しかも雑草が蔓延らない!

もっさり、奥庭に鎌を入れる_b0318759_10553995.jpg

20年以上昔に吊り鉢にしていたのが、もはや野良化。
雑草以上に強い。
なんかすごい!雑草の侵入を許さないし、
ある意味最強かもしれない。

雑草予防にも今年はこれを活用しよう。

咲く花のない奥庭だけど、
すっきりとしたグリーンロードによみがえりました。




# by sheep663 | 2016-07-28 11:21 | 季節の花
メダカの赤ちゃんを入れていたバケツが2つあるんだけど、

ずいぶん大きくなってきたので、

一つにまとめて、広いところへまとめました。

夏の暑さで、水温が上がるので、

こんな風に日よけもつけたりしてます。

黒いのがグレースケルトンになぜ?_b0318759_19052222.jpg

親めだかは、

黒めだかですが、

黒いのがグレースケルトンになぜ?_b0318759_19050833.jpg
昨年あたりから、

オレンジ色や、
グレーぽい半透明なのに
変化してます。

黒いのがグレースケルトンになぜ?_b0318759_22094127.jpg
グレーのほうは、まだ変化しそう気がするのですが、

さて、黒になるのかしら?

このままの透明メダカになったら面白いんだけどな~







# by sheep663 | 2016-07-24 23:29 | めだか

春夏秋冬・播いた種の生長を綴ってます.


by すみれさん